飲食店店長の皆さんのお悩み 学習塾の教室長への転職で解決します! 飲食店店長の皆さんのお悩み 学習塾の教室長への転職で解決します!

正社員・年間休日115日/深夜勤務なし/
業界未経験 大歓迎/大学中退・第二新卒OK

教室長X

飲食店の店長のみなさん!今日もお疲れさまです。
サクシードで教室長をしているXです。
5年前まで飲食店店長をしていました。

突然ですが、飲食店で店長をしていて悩みはありませんか?

店長Y

お疲れ様です。アルバイトから店長になって3年たったYです。
やりがいはあるんですけど、深夜残業が当たり前で、 20代後半になってから深夜残業がキツくなってきました。

あと、将来結婚したいんです。異業種でもいいので、プライベートの時間を持てるような仕事につきたいです。

教室長X

でしたら、
サクシードの教室長に転職するのがオススメです。
なぜなら、今の悩みがすべて解決するからです!

サクシードの個別指導教室長で悩みが解決するワケ! サクシードの個別指導教室長で悩みが解決するワケ!

飲食店店長の悩み

睡眠不足・体が限界
休みが不規則で
将来設計ができない
集客・売上ノルマ
がつらい
もっとお客様と
関わりたい

サクシードの教室長の特徴

飲食店のような
終電までの勤務はナシ
週休2日なので
家庭生活と両立もできる!
ノルマなし・集客は本部が
行うので
入会対応すればOK
「成績があがりました!」
と生徒が声を
かけてくれる
やりがいのある職場
店長Y

ただ働いて寝るだけの生活から開放されるだけじゃなくて、プレッシャーや不満も解消されるんですね。でも業界が違うから、教える仕事なんてできるか想像つかないです。

教室長X

まず、教室長は勉強を教えません。
講師スタッフをマネジメントしたり、生徒が楽しく勉強できる環境づくりをするのが教室長の仕事です。

また、実は飲食店マネジメントと教室マネジメントは非常に似ているんです。仕事の内容を見てみましょう。

飲食店店長とココが似ている個別指導教室長の仕事 飲食店店長とココが似ている個別指導教室長の仕事

  1. 一日の流れ

  2. 朝礼・
    伝達連絡

    毎日の始業時、終業時にアルバイト講師に指示伝達を行います。塾も接客業ですので、気持ちの良い挨拶を徹底させています!

    飲食店でいうと…
    そのまんまです!

  3. スタッフ
    のケア

    講師のシフトや給与の管理を行います。採用業務は本部で行っているため、現場で行う必要ありません。出勤も短期シフトではなく基本曜日固定なので、人手不足に悩まされることもないです。 また、アルバイトの講師は学生が多く、働く中での悩みやプライベートの相談など、人生の先輩としてアドバイスすることもしばしば。職場を居心地よく感じてもらえることで、みんないいパフォーマンスを発揮してくれています!

    飲食店でいうと…
    こちらもそのまんまです!オペレーションの研修など中身こそ変わりますが、働く上での姿勢や日ごろの接し方はほぼ変わりません!

  4. 接客

    進路相談や日ごろの報告など、定期的に面談を行っています。授業は講師に任せている分、教室長業務の大部分を占めます。時間をかけて準備して面談に臨むこともあれば、気になることがあったときに5分だけ話をしたり様々です。

    飲食店でいうと…
    決まったお客様とじっくり時間を取って話すといったことはこれまであまりなかったのではないでしょうか。飲食店に置き換えると全員が常連さんのようなもの。一人ひとりに真摯に向き合って対応した分だけ、志望校合格や成績アップの報告を受け感謝されるのはとっても喜ばしいものです!

  5. 終礼・
    伝達連絡

  6. 売上確認

    毎月の月謝や従業員の給与など、売上の確認を行います。1校舎を運営する上で、生徒数を増やしたり経費を削減したりなど月々の目標をクリアしていくことも学院長の仕事です。

    飲食店でいうと…
    売上や人件費の管理はほぼ同じです!売上に関して、生徒数という指標があるのは分かりやすいかもしれません。人件費も生徒数に対して必要な講師数が決まっているため、そこまで抑えることはないです。また、現場での現金管理は一切無いので誤差が生じることはありません!

  7. 帰宅

  8. その他
    季節ごとの
    販促

    夏期講習、冬期講習をはじめ季節ごとの販促活動を行います。面談や電話掛けなど、生徒や保護者にアプローチをしていきます。全て自分で行うわけではなく、講師たちを巻き込んで教室全体を盛り上げていきます。

    飲食店でいうと…
    季節商品の販促と同じといったところでしょうか。普段通っている生徒・保護者からの期待の表れですので、日ごろの関係性を築くことが大切です。

店長Y

食事をしにくるお客さんが生徒や保護者になるだけで、スタッフの管理やお客様の満足度を上げるのは同じなんですね。

教室長X

そうです。だから店長経験が思いっきり活かせるんです!
実際に、飲食チェーン店からの転職者もたくさんいます。

教室長X

さらに、サクシードは他塾と違って
教育業界未経験にも門戸が開かれているのが特徴です。

サクシードは他塾とココが違う!

  • 週休2日、年間休日115日!
  • 飲食業界からの転職組も多数活躍
  • 勉強を教えられなくても問題なし
  • 大学中退・第二新卒もOK
  • 売上絶対主義ではなく、
    生徒の成績を上げることが最優先
店長Y

個別指導塾の教室長の仕事なら体力勝負ではないので長く働くことができるし、何より休みがしっかりとれてプライベートが充実できるのが嬉しいですね。早速応募してみたいと思います!

異業種への転職を検討している方は
サクシードの教室長にも応募してみる
ことをオススメします。
下記の業態の店長経験が活かせます!
カフェ レストラン ファミレス ファストフード 居酒屋 洋食全般 創作 ダイニング バール バー 和食全般 寿司 日本料理・割烹・懐石 焼鳥 焼き肉 ラーメン 中華料理 アジア エスニック スペイン料理 串カツ・串揚げ お好み焼き たこ焼き ステーキ 鉄板焼 グランメゾン リストランテ パティスリー 製菓 ケーキ パン イタリアン フレンチ うどん そば 給食 社員食堂 介護施設 病院 惣菜 宅配 食品 農林水産関連

先輩教室長の声

平子 亮

センター南エリア長

平子 亮先生

(2013年入社 / 30歳)

子どもも生まれ、家族との時間も
しっかりとれています!

休日はしっかり休めます。さらに、店長経験を活かして入社後1~2年で昇進しました。

私は前職で某ファーストフード店の店長を務めていました。転職のきっかけは、ワークライフバランスの見直しです。当時は数店舗のシフトの穴に入っており、休みは週1日あるかないかでした。また、自分が休みのときにも店舗でなにかあれば電話がかかってくることが多く、あまり休んだ気がしませんでした。自分ひとりならまだしも、結婚を考えていたこともありこのまま働き続けるのは厳しいと判断しました。

接客業で感謝される喜びは捨てがたいものでしたが、学習塾でもそれは変わりませんでした。残業代が多かった分最初給与は減ったものの、店舗管理の経験を活かせてすぐに順応できたのと、サクシードは結果を残せば昇進できる会社だったため1~2年で前職と同程度になったのもありがたかったです。今では子どもも生まれ、家族との時間もしっかりとれています!学習塾への転職、おススメです!!

芳賀 輝

新川崎 教室長

芳賀 輝先生

(2018年入社 / 32歳)

講師や生徒一人ひとりの成長に関われるのが一番のやりがいです

未経験でも半年間の研修があり、困ったときは周りに聞ける環境なので安心です。

前職は飲食店店舗の運営管理をしていました。とても楽しく過ごしていたのですが、プライベートを充実させたかったのと、その場限りの接客ではなく、長くお客様と付き合っていける仕事がしたいと思い転職を決意しました。

転職会社には営業、事務、人材、WEB、IT、教育関係など様々な業種を紹介してもらいましたが、その中にサクシードがありました。思い返すと、私は学生時代に部活動と勉強との両立に苦労したのですが、当時の塾の先生が自分を励まし支えてくれたおかげで頑張り成長できたと感じていました。その時の経験から、業界未経験でも子どもの未来に関われるサクシードの個別指導教室で働きたいと思い入社を決めました。

入社後は約半年間研修があったので未経験でもとても心強かったですし、戸惑ったときには上長や周りの社員の方に聞けば、やり方などは教えてくれるので安心でした。また、サクシードはやる気があり結果を残せば昇進できる風土なので、現在では教室長を任せてもらえるようになりました。

教室長の仕事のひとつとして、生徒や講師のモチベーションを上げて成績をあげてもらうように働きかけるのですが、一番のやりがいは彼らの姿勢が変わった瞬間を垣間見れることです。長い目線で生徒や講師と関わることができていてやりがいを感じる毎日です。

休日は主に家の掃除か近場で妻と出かけたり、ゴルフ・フットサル・テニスと体を動かして過ごしています。プライベートが充実するのはもちろんですが、人と深く関われる仕事がしたいと思っている人にはぴったりの仕事だと思います。

サクシードアワード

いつも頑張ってくれている講師に感謝を伝えるために、サクシードアワードを開催しています。
合格率や成績向上の面において、その年に、特に成果を出した講師と教室を表彰するイベントです。

あなたも
サクシードの仲間に
なりませんか?

◎募集要項

雇用条件

募集職種
個別指導塾の教務スタッフ(教室長候補)
雇用形態
正社員
仕事内容

■一日の流れ
※季節講習時は時間が変更になる場合があります。


◎14:00~ 出社、座席表作成

来客の予定や授業の予定を確認していきます。授業内容で講師に指示すべきことのリストアップや授業の座席作成、保護者への授業報告などを行います。

◎15:00~ 講師とのミーティング


良い授業には良い準備が不可欠です。授業内容の確認、宿題の出し方、テスト前であればテスト範囲のチェックなど、生徒1人1人の授業を講師と打ち合わせます。

◎16:50~ 授業開始

いよいよ授業です。授業中の講師や生徒の様子を、時々見て回ります。

◎21:20 授業終了

講師と終礼を行います。授業内容の報告を受け、講師へ次回の授業に向けアドバイスしたり、講師同士で話し合いをしてもらいより良い教室を講師と一緒に目指します。

◎22:00 退社

給与・手当
<経験・年齢・能力等を考慮の上、当社規定により優遇します>
月給220000円~330000円(諸手当含む)

<年収モデル>
3年目:年収430万円(諸手当含む)
6年目:年収560万円(諸手当含む)
勤務曜日・時間
勤務時間:平日14:00~22:00(土曜は20:00まで)
休日・休暇
年間休日115日
週休2日制(日曜+平日)
日曜・祝日
夏季休暇
年末年始休暇
ゴールデンウィーク
シルバーウィーク
慶弔休暇
有給休暇(法定通り)
待遇・福利厚生
社会保険完備(雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金)
賞与あり(年2回)
昇給あり(年1回)
交通費全額支給
役職手当
残業手当
このような方をお待ちしております
大卒の方、大学中退された方
※未経験の方、第二新卒の方歓迎
※教員免許は不要です


■このような方、大歓迎!
○チームで何かを成し遂げるのが好き
○「ありがとう」と言われる仕事をしたい
○人に対する思いやりを大事にしている
○目標をやりとげるために創意工夫するのが好き
○子どもの成長を見るのが好き

勤務先について

名称
個別指導学院サクシード
施設形態
小学生・中学生中心の個別指導塾
所在地・最寄駅
所在地:神奈川県の各教室
ホームページ
https://www.kobetsu-shidou.jp/

オンライン面接、受付中

サクシードでは、遠方やお忙しい方のためにオンラインで面接を行っております。パソコンをお持ちでなくても、スマホで面接を受けることができます。

応募について

応募方法
応募フォームよりご応募を受け付けいたします。
応募の流れ
(1)お問い合わせ・ご応募

(2)書類選考・面接の設定
お電話、またはメールにて面接設定をさせていただきます。オンライン(スマホ)面接も行っております。

(3)一次面接・適性検査

(4)二次面接

(5)採用
採用担当者